血糖値を下げる運動を下げる運動には有酸素運動や筋肉をつけて基礎代謝を上げることが大切と言えます。
そんな運動の一つに自転車はどうかという問い合わせがありますが、自転車は血糖値を下げるのに適した運動なのか検証していきましょう。
血糖値を下げる運動は
血糖値を下げるには有酸素運動が適していると言われています。ジョギングやウォーキングなど軽めの運動で血糖値が下がります。
有酸素運動をする際は自分の平常心拍数を知っておけばその心拍数から40~60%ほど高くなった時点で十分な効果が得られると言いますので平常心拍数を知っていることは大切です。
そして時間は一回30分程度で週4回、2時間ほど行うことで血糖値が下がってくる報告もあります。
ただ注意点としては朝にやるのであれば十分に水分補給をしたうえで行わないと血液に水分が行き渡っておらず心筋梗塞のリスクが出てくるので気を付けてください。
そして食後すぐやお腹が満腹時には行わないでください。最低でも食後30分以上おいて行わないと効果も十分あわれませんし消化器官にも負担がかかります。
自転車は適しているの
まず有酸素運動をするうえで家庭で適している屋内運動と言えばエアバイクを上げる方もいらっしゃいます。
ですので自転車での運動もしっかりとした負荷を与えれば十分適していると思います。それに自転車での運動は風や景色などの変化がありストレス発散にもなると言われています。
ですのでちょっと遠めのスーパーなど片道15分以上かかる位置であれば自転車で行けば一日の運動は十分満たしていると言えるでしょう。ただし自転車で着いた先での飲食は考えてくださいね。
もっと簡単な運動があるのを知っていますか?
主治医が見つかる診療所って知っていますか?あの番組で糖尿病内科の辛 浩基 医師 しんクリニック 院長がおしていたのが相撲取りがやる四股ふみなんです。
激しい運動ではないですが案外心拍数と腰回りの筋肉が付きますよ。私もやっています。
この動画を見ながら楽しくやってください。
まとめ
サイクリングが好きな方は自転車に乗って風を感じましょうね、私は自転車25年以上乗ってないので四股踏んでます(笑)
では血糖値の改善頑張ってくださいね。
関連記事
メタボ簡単運動・場違い脂肪を撃退!気軽に体幹を鍛える動画あり
この記事へのコメントはありません。