動画配信サービス大手で知られるU-NEXT(ユーネクスト)ですが登録中に月1200ポイント(無料トライアル中にも600ポイント)チャージされ有料のレンタル作品や漫画購入時に使えますが解約するときにポイントはどうなるのか解説していきます。
またu-next解約後に無料お試し期間が付いたおススメの動画配信サイトを紹介していますので興味がありましたらご覧ください。
目次
u-nextのポイントは解約後どうなる?
基本的にはユーネクストを解約するときにポイントは使い切ることをお勧めしますがどうしても残ってしまったポイントってどうなるんだろうと思いませんか?
実はユーネクストのポイントは解約後でもアカウントが残っていれば有料コンテンツに使えます。
私がユーネクストを解約するときどうしてもポイントをの使い道がなく200ポイントほど残して解約しました。
それでこのことが気になり、つい先日そのポイント内で見れるコンテンツに利用してみようと思い探したところ、朝ドラ大好調の“半分、青い”が1話108円で見れるのでそれに使ってみようと試してみました。
“半分、青い”の1話は108円ですので現在残っている202ポイント内ですので“ポイントを利用して0円でレンタル”と言う風に記載されています。実際ボタンを押してみたところ本当にレンタルでき視聴できました。
その後の画像がこれ↓
この画像はユーネクストのメニューからアカウントを開いた時のものですがそのアカウント中ごろに解約しても
-
ポイントチャージU-NEXTポイントをチャージできます。
と記載されており、解約後もアカウント頑固っていればu-nextではポイントチャージができ有料コンテンツに利用できます。
ですので解約後はなるべく退会せずにアカウントを残しておくことをお勧めします。
ポイントの有効期限と確認方法
ポイントの有効期限は“ポイントチャージ”のページに購入後180日と記載されています。
ただし私が解約したのが6月の末日。解約後のポイントの期限が9月8日までと記載がありますのでもしかしたら月ごとにチャージされるポイントの期限は短い(おそらく90日)のかもしれません。
ですのでご自分が保有しているポイントの有効期限を必ずしていてください。
確認方法はメニューからアカウントを開くことですぐにわかります。
ポイントは失効当日まで使えますので覚えておいてくださいね。
まとめ
今回このことがなければ私も知らなかったことですがu-nextはレンタルと同時に新作映画が配信されたりしますのでアカウントのみ残しておいてレンタル店に行かず手軽にポイントチャージして新作映画が見れるのはとても便利なことだと思います。
まだu-nextの無料トライアルを利用したことがないのであればこちらからご利用ください。
この情報は2018年8月時のものですので現在の情報はユーネクストにてご確認ください。
また新しい動画配信サイトをお探しであればこちらをご覧ください。
u-nextの次に無料お試ししたい動画配信サイトは?
U-NEXTは国内最大級でいろんなジャンルのドラマや映画が配信されていますが月額料金が1990円(税抜き)とちょっとお高く感じる方に私のおすすめサイトをご紹介します。
料金以上のポイントが FODプレミアム
フジテレビが運営している動画配信サイトFODにはFODプレミアムと言う月額コースがあります。
FODプレミアムはU-NEXTに比べると動画配信数は少ないですが月額料金が888円(税抜き)と1000円以下で利用でき、今なら初めての方でAmazonアカウントからの登録であれば1か月の無料お試し(月額料金無料)が利用できます。
そしてFODプレミアムは無料お試し期間でも登録時に100ポイント、8の日キャンペーンで400ポイント×3=1200ポイント、ポイントサイト“たまる”登録で1400ポイント、月額料金を大きく上回るポイントが貯められます。
もちろん最新映画や好きなドラマがレンタルだった場合は利用して楽しむこともできますし、FODは電子書籍サイトも併用しており雑誌100誌以上が読み放題で無料漫画はもちろんありますし、漫画購入時でもポイントが利用でき、更に20%のポイント還元がありますので漫画好きには超おススメなサイトです。
動画のジャンルも幅広く取り揃えておりドラマは主にフジテレビで現在放送されているドラマから昔流行したトレンディドラマは懐かしさでいっぱいになります。
またオリジナルドラマにも注力しており、2018年もっともブレイクしたであろう男優の一人、田中圭さん主演の“不倫食堂”はここでしか配信されていません。
更にワンピースやドラゴンボールなどココでしか見られないアニメ作品も多数配信されています。
まだ利用したことがないのであれば一度試してみる価値のある動画配信サービスです。今ならAmazonアカウントからの初めての登録利用
であれば1か月の無料お試し(月額料金無料)が利用できますので試してみてはどうでしょうか?
全作見放題で安心 Hulu
動画配信サービスの老舗、Huluは月額料金933円(税抜き)で約50000本の動画すべてが見放題作品で安心して楽しめます。
配信されている動画は国内であれば主に日本テレビ系のドラマやバラエティが多く、オリジナルドラマやバラエティにも注力しています。
特に海外ドラマはHuluの目玉ともいえ、動画数はもちろんですが独占配信数も多く、
- クリミナル・マインド/FBI vs. 異常犯罪
- キャッスル/ミステリー作家のNY事件簿
- ザ・ラストシップ
- ウォーキング・デッド
- ゲーム・オブ・スローンズ
- BONES (ボーンズ) −骨は語る−
- デスパレートな妻たち
- プリズン・ブレイク
- ゴシップガール
- SUPERNATURAL スーパーナチュラル
などが現在人気があります。
この情報は2018年8月のものです。現在の状況はHuluでご確認ください。
今なら2週間の無料お試しを実施していますので課金の心配をせずに安心してご覧になってはどうでしょうか?
動画配信数国内最大 ビデオマーケット
国内最大の20万本もの動画を配信しているサイトで知られるビデオマーケットは月額料金500円(税抜き)のコースと+見放題を加えた月額料金980円(税抜き)のコースがあります。
ビデオマーケットは新作映画がレンタルされたと同時に配信されたり、レンタル前にセル動画としても配信されており新作を早く見たい人には特にお勧めのサイトです。
また見放題作品の中では特に韓国ドラマが好きな方にはお勧めで300を超える見放題作品が配信されています。
更にどちらのコースでもレンタル作品に使えるポイント、540ポイントが毎月プレゼントされますので月額料金500円のコースであればサブの動画配信サイトとして利用するのもありではないでしょうか?
今なら登録月が月額料金無料のお試し期間(登録日からその月の末日まで)がありますので楽しんでみてはどうでしょうか?
この情報は2018年8月のものです。最新の状況はビデオマーケットでご確認ください。
まとめのまとめ
どのサイトもそうですがまずは使ってみないとわかりませんのでまだ利用したことがないのであれば無料お試し期間がある今、利用してお好きな動画配信サービスを探してみてください。
この情報は2018年8月の情報です。
動画には視聴期間がありますので最新の配信状況は登録の際にサイトでお確かめください。
この記事へのコメントはありません。